メルマガ発行を始める基礎知識と開封率を上げてネットで稼ぐ16のコツ

メルマガを発行する為の基礎知識と、ネットビジネスでメルマガを活用して稼ぐコツについて詳しく解説します。

初心者の方にもわかりやすく説明していますので、ネットビジネスの実践へ役立てて下さい。

ネットビジネスでメルマガを活用する代表的な2つのスタイル

ネットビジネスでメルマガを活用する代表的な2つのスタイル

メールマガジンは発信者が定期的にメールで情報を提供して、読者となるユーザーは有料・無料の登録でその情報を閲読できるようになるサービスです。

インターネット普及当初より広く知れ渡っているサービスの一つですから、何らかのメルマガに登録している人も多いと思いますし、中にはメルマガ発行者としての経験を持つ人もいるでしょう。

メルマガは個別の読者と繋がりを持つことができる為、ネットビジネスに活用されることも多く、ピンポイントで営業活動が可能になるメルマガ発行は、効果的なメールマーケティングの1つと言えます。

一見、オーソドックスで効果的な稼ぎ方のように感じるかもしれませんが、いざメルマガで稼ぐ側になってみると色々な収益化までのスキームがあり、誰でも簡単に成果が出せるわけでもありません。

発行したメルマガそのものが直接の収入源となる稼ぎ方は限られてきます。

有料メルマガを配信して購読料で稼ぐ方法や、配信するメルマガへ広告を掲載して広告料で稼ぐ方法などがそれに該当します。

このようなメルマガ単体でそれなりの収益化を目指すには、最低でも5000人以上の読者が必要と言われています。

芸能人などの著名な人であれば、有料メルマガであっても5000人以上の読者を募ることは十分に可能かもれませんが、初心者の方には到底無理なことですし、そもそも無料メルマガであっても5000人に達するまでには相当な時間が掛かると考えた方が良いでしょう。

ネットビジネスの初心者がメルマガを活用する場合には、メルマガ単体ではなく他の商材や他のネットで稼ぐ手法と組み合わせて活用することが無難且つ一般的です。

先ずは、メルマガとの相乗効果を期待して、収益化の拡大へ取り組むことが理想的と言えるでしょう。

メルマガアフィリエイトで収益化する

メルマガアフィリエイトでお金を稼ごうとする人は多く、初心者から上級者に至るまで、メルマガを収益化する最も無難な手法と言えます。

メルマガで物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトで収益化を目指すわけですが、ブログなどのWEBサイトと連動しながら相乗効果を高める方法が一般的です。

検索でWEBサイトへ訪問してくるユーザー以上に、メルマガの内容自体に興味を示して登録を希望する為、アフィリエイトで稼げる確率は高くなります。

販売収入で収益化する

こちらは、自作の商品を直接販売する方法です。

商品は手作りの物品から情報商材に至るまで様々ですが、収入を得るまでの流れとしては商品をオークションへ出品して、それをメルマガ読者へ紹介する手法が最も多いようです。

メルマガの配信スタイル

メルマガの配信スタイル

定期配信と不定期配信

定期配信は日刊、或は週刊で配信するスタイルです。

一方で、不定期配信はしばらく間隔が空くこともあれば、日に2通以上配信することもあったりと、配信日時が定められていないスタイルです。

日に配信するメルマガが1通だけであれば、やはり定期配信の方が効果が高いと思います。

しかし、月に1回となる月間配信では、あまりにも間隔が空きすぎてしまい、読者を集めることが困難ですし、メルマガの効果を活かすことができません。

不定期配信でも、日に何通も読者へ届けることができるのであれば、効果は期待できます。

メルマガの配信頻度に応じて、また、活用方法に応じて効果的な配信スタイルを取り入れましょう。

単発配信とステップ配信

単発配信とは、それぞれ配信したメールに繋がりがなく、新聞のようにその都度別の情報を届けるスタイルです。

楽天やアマゾンなどのネット通販サイトから届くメールはこのスタイルで、全て単発配信になります。

一方、ステップ配信は1通目以降の配信にストーリ性があり、連続した情報を届けるスタイルになります。

ステップ配信の場合は、ストーリーが構築されていますので、いつ登録しても予め作成されている1通目から順番に配信されます。

このシステムは、ステップメールサービスを提供するメルマガスタンドへ登録することで利用でき、殆どは有料です。

旬の商材・季節物の商材・イベント関係の商材などは単発配信が効果的ですし、アフィリエイトなど特定の商材を扱うのであれば、ステップメールが効果的と言えます。

読者に好まれるメルマガを作る5つのコツ

読者に好まれるメルマガを作る5つのコツ

メルマガでの効果を期待するのであれば、読者にとって魅力的且つ有益となる記事作成に努めなくてはいけません。

評価され読者数が増加していけば、徐々に人気メルマガとしてのブランド力も付いてきますし、ブランド力が付けば更なる新規読者の増加に拍車が掛かり、関連するあらゆるツールで好循環が期待できます。

逆にWEBサイトとのリンクをしても、メルマガの記事がいい加減なものでは即刻登録解除の事態を招きかねませんし、登録は解除せずとも発行する度に迷惑フォルダへ直行と言う残念な状態も考えられます。

読者の期待を裏切らない記事作成と、メルマガとWEBサイトを読者が行き来できるような導線作りは、極めて重要です。

但し、良質の記事を作成しているにも拘らず、記事以外の理由で読者が不快に感じたり不便に感じてメルマガを敬遠することもあります。

記事を際立たせる工夫を凝らし、しっかりと記事を読んでもらえる読者が好むメルマガを作る事が、成果を拡大させるコツとなります。

メルマガの解除方法は一目でわかるように記載する

メルマガ登録の解除を阻止する為に、解除方法を不透明にする発行者も少なからず見受けられます。

いくら解除方法をわかり難くしても、メルマガの内容が魅力的でなければ次回から読まれることはないと思いますし、このようなメルマガは読者から悪質なものと判断される事が多く、記事内容に関わらず読者の不快感を増長しますので、解除方法は必ずわかりやすく記載する事を心掛けましょう。

発行者への連絡先を記載する

メルマガに対する質問や意見を聞く姿勢は、読者との信頼関係を築きます。

また、読者との情報交換は今後のメルマガ発行のヒントになったり、色々な気付きをもたらしてくれます。

何かを一方的に売りつけるような乱暴な内容で、一切読者の声が届かないメルマガは敬遠されてしまうのです。

タイトル・目次・詳細・結論で構成する

読者がわかりやすく、流れるような読み方ができるようにする為には、メルマガ全体の繋がりを工夫する必要があります。

先ず、インパクトあるタイトルで目を引き、目次で大まかな伝えたいことの流れを把握してもらい、詳細な記事へと入る流れが一般的であり理想的です。

そして、最後には発行者の持論なども盛り込んだ結論で締めくくると、とても読みやすく解りやすい内容になるはずです。

目を引く装飾で差をつける

メルマガで最も重要視されるのは文章の内容ですが、だからと言って永遠と文字だけを羅列しても読者は疲れてしまいます。

各文章の項目ごとに装飾を入れて見やすくする手法は、読者の疲弊を回避しながら読んでもらう為に有効に働きます。

また、ありきたりのものではなく、少し凝った装飾を施すことでも読者の目を引くことができるでしょう。

=============★ 会員様にお得な情報 ★==========

☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆

★ ☆ キャンペーン実施中 ☆ ★

☆☆☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆

★┃☆┃キ┃ャ┃ン┃ペ┃ー┃ン┃実┃施┃中┃☆┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
☆┃★┃今┃な┃ら┃ポ┃イ┃ン┃ト┃5┃倍┃★┃☆┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

このように色々なメルマガの装飾を工夫することができます。

情報を小出しにしない

メルマガへ登録した読者は特別な情報を期待しています。

後のネタ切れを心配して情報を小出しにしたり、情報の提供ごとにお金が発生するような仕組みを考えたりすることは、読者を落胆させてしまいます。

自分の知っている知識や情報は、全て出し切るつもりで記事を作った方が発行者のスキルもアップしますし、長期的な読者の増加にも繋がります。

メルマガタイトルの重要性と開封率を上げる4つのコツ

メルマガタイトルの重要性と開封率を上げる4つのコツ

質の高いメルマガを作るには、読者に有益な情報提供が求められますし、1番に目につくタイトルには開封を促す工夫が求められます。

特に、読者を集める為の突破口となる、完結な文章で読者の興味を喚起させるタイトル作りは大切で、記事の中身へ案内できるか否かの重要な役割を担います。

良い記事を幾ら作成しても、先ずはメールを開封してもらえなければ意味がありません。

メルマガのタイトルはお店の入り口のようなものです。

人気店舗は、看板の装飾や外から少しだけ確認できる店舗内の様子などが魅力的な作りになっています。

メールタイトルの作りも同じで、限られたスペース内で更に記事が魅力的である事のアピールが求められるのです。

同じ悩みの仲間がいることを読者へ伝える

例えば「アフィリエイトの失敗はあなただけじゃない!」とのタイトルに対し、アフィリエイトで成果を出せない人達は、同じ経験をしている仲間がいることに共感します。

独りではないこと、悩みを共有し合える仲間がいることなど、人間は何かに属したいとの気持ちを元来持っています。

魅力的なタイトルを作るには、先ず読者の共感を呼ぶことが大切なポイントとなります。

読者の悩みを理解し味方であることを読者へ伝える

読者が今経験していることを理解し、あなたが味方であることを伝えると同時に「悩みを解決してもらえるのではないか?」と、期待を持ってもらうことが効果的です。

「アフィリエイトの失敗はあなただけじゃない! 私も失敗の連続だったのです!」となると、「自分も今は成果が出ていないが、同じような経験をし克服してきたこの人なら悩みを解決してくれるのでは」と、期待が生まれてくるわけです。

勇気付ける言葉を読者へ伝える

「アフィリエイトの失敗はあなただけじゃない! 私も失敗の連続だったのです!」とのタイトルは「あなたは独りじゃない」「私も同じ経験をしてきたが克服できた」と、人間の基本的欲求である仲間意識を煽る言葉と結びついています。

同時に「私が克服できたのだから、あなただってできる」「私が教えてあげる」と、勇気付けの言葉と救いのメッセージも込められています。

直接的、或いは間接的にでも、読者が勇気付けられる言葉は効果を発揮します。

読者の危機意識に訴えるタイトルを作る

一般的に人間は欲求を満たそうとする為の努力よりも、今の状態を維持しようとする努力の方が強く働きます。

例えば、アフィリエイトで成果が出ない人達へ「私も騙された絶対に稼げないアフィリエイトの取り組み方」と、タイトルのメールを送ったらどうでしょう?

「もしかして、今自分がやっている手法も同じものなのでは?」と不安になるはずです。

このような読者へ警告を促すようなタイトルは、メールを開封してもらえる確立を上げてくれます。

そして、メールの中身が読者の不安を解消する内容のものであれば、あなたが望む行動を読者へ促すことができるでしょう。

メールマーケティングで役立つ文章を作る7つのコツ

メールマーケティングで役立つ文章を作る7つのコツ

メルマガ発行やダイレクトメールの発行には、大きな2つの難関があります。

1つは、メールを開封してもらうことです。

そして、もう一つは開封後に読む記事で、読者からの評価を得ることです。

開封率を上げる為のコツについては、前文で紹介しましたが、こちらではメールマーケティングで効果が期待できる、魅力的な記事作成のコツについて紹介したいと思います。

先ず、メルマガの記事作成で大切な事は、親友に宛てる手紙のような文章を意識することです。

例えば、企業などからのダイレクトメールであっても、しっかりと個人名が記され自分宛てに作られた事が明らかであれば、一通り目を通す可能性は高くなります。

一方、中の内容は同じでも、個人名が記されておらず不特定多数に無造作に送られたような手紙は、あまり読む気にはなれないものです。

メルマガの発行は大勢の読者を集め、同時配信することにより同じ情報を伝え、その後の評価やアクションを期待し目的としています。

しかし、配信されるメルマガの文章が大勢の人を対象とした作りなのか?それとも一人を対象とした作りなのか?この違いで読み手が受ける好感度は大きく変わってきます。

例え、伝える内容が同じメールを多数のアドレスへ一斉送信するとしても、受信した側の立場で考えると、一通のメールを一人のユーザーが受信して読むことを忘れてはいけません。

つまり、あなたが持っているメールリスト全体に話しかけるのではなく、一人へ話しかけるかのような文章を作成し送信することで、より親近感や特別な感覚が生まれ、最後まで読んでもらえる可能性が高まるのです。

礼儀正しい口調で敬意を払い、大切な友人へメールを送るつもりで文章を作成すれば、あなたと読者の間にはいずれ信頼が生まれてくるはずです。

読者の準備が整う前に販売しない

先ずは、読者が信頼できる情報発信者にならなくてはいけません。

信頼関係が構築されれば、読者は迷わず購入の決断をしてくれるでしょう。

信頼構築以前に販売を焦ってはいけないのです。

あくまでもメリットを強調する

私達には、読者の立場になって信頼できる情報を届けることが優先的に求められます。

商品をただ売り込むのではなく、商品提供に伴うメリットの強調を心掛けましょう。

読者が見逃しているものを示す

多くの人はリスクを避けようとします。

不便・異常・複雑を回避したい読者に対して、私達は読者がリスクを避けられるように手助けしなくてはいけないのです。

定型的なメールの作成にこだわらない

定型的なメールの作成方法に縛られると、機械的で読者にとってつまらないものになる可能性があります。

あまり、固く考えずに読者の立場になって、読者が楽しめるメール作成の心掛けも必要です。

目的に向かった導線を構築する

最終的にセールスメッセージに繋がる興味深いストーリーを構築することが、大きな効果をもたらします。

但し、ストーリーの構築は無理やりではなく、自然な流れを意識する必要があります。

複数のリンクを挿入する

読者の回遊時間を長くして更に興味を引く為にも、複数のリンクを挿入しましょう。

クリックするチャンスが増えれば、販売へ繋がるチャンスも増えます。

明確な行動喚起を加える

強制するのではなく、読者へ次に何をしてもらいたいのか、あなたの希望を明確に伝えましょう。

そして、購入することが得策である理由を読者に思い出させるのです。

まとめ

初心者が読者にとって評価されるメルマガを作る事は、決して楽な事ではありません。

また、メルマガ単体だけで稼ぐ事は困難ですから、集客力あるWEBサイトとのリンクやSNSとのリンクが効果的であり、その取り組みが絶対と言っていいほど求められるのですが、やはりそれぞれの構築についても楽であるとは言えません。

しかし、楽ではないものの、初心者だからと言って仕組みの構築が不可能なわけではありませんし、ノウハウを段階的にマスターすれば難しい物でもありません。

兎に角、活用するツールそれぞれが、それなりの手間暇掛けたものでなければユーザーは評価してくれませんし、評価されなければ当然ながら私達が望む成果も得られないわけです。

何かを作っていく時には、それを利用する人が役に立つものでなければいけません。

自分以外の読者が利用するメルマガを作るのですから、読者に役立つことを第一優先して手間を惜しまない事は当然と言えるのです。